
HOME
nagi slocoffeeは「153つぶのまめ」に屋号変更致しました。
営業時間は12:00~17:00です。午前中はご予約制でコーヒー教室、チョコレートWSなどを開催致します。


教室のお問い合わせ、お申し込みは
当店LINEアカウントhttps://lin.ee/JDntzCcfからトークでお気軽に。
または、aoimame2016@gmail.comまでお気軽にご連絡ください。
【お知らせ】
■いりたて名人送料無料キャンペーン!!!
9/5~9/30の期間、いりたて名人をネットショップよりご注文頂くと全国送料無料で配送させて頂きます!この機会に贈り物やご自分用にぜひご購入ください。https://www.creema.jp/creator/3752029/item/onsale
☝クリーマサイトからご注文されるとクレジットカードもご利用頂けます。
このHPのネットショップからのご注文も大歓迎です!
■新規コーヒー基礎講座が始まります。
全6回 ①9/20(水)②10/18(水)③11/15(水)④12/20(水)⑤1/17(水)⑥2/21(水)詳しくは「教室」カテゴリーからご覧下さい。途中からお申し込みもご相談に応じます。
■新規カカオ講座が始まります。
全4回(チョコレート体験WSを受講済の方)
①10/13(金)②11/10金③12/8(金)④1/12(金)を予定しております。詳しくは「教室」カテゴリーからご覧ください。
■再販入荷豆
コロンビアオーガニック再入荷 100g460円
コスタリカハニー再入荷 100g460円
現在販売中のグアテマラオーガニックは在庫限りで終了となります。
お寺でアーユルヴェーダセルフケアWS

アーユルベーダはヒマラヤ周辺地域発祥の伝承医学で約5000年前から伝えられてきたと言われています。
最近認知度も高まり広く知られるようになりましたね。
伝承医学というとちょっと敷居が高い感じがしますが、家庭でも使えるおばあちゃんの知恵のような健康法もたくさんあります。
私は22年前くらいにアーユルベーダを知り、当時東京で正社員として働きながらアーユルベーダの学校に通って学びました。
祐天寺にあったアーユルベーダを最初に病院に取り入れた幡井勉先生が開講された学校でした。
座学と実技を学び、卒業後はしばらく幡井先生の病院でアーユルベーダの施術アシスタントとしてまた学ばせて頂きました。
当時から有名でしたが今は更に有名な上馬場先生にも直接講義して頂いて振り返ると、なんと贅沢な先生方の学校だったのだろうと思います。 しばらく仕事としてアーユルベーダからは離れていますが、日々の生活に気軽に取り入れられて効果的なセルフケアを皆さんにお伝えしたいと思い、今回浄福寺さんからもお声かけを頂いてWSを始める事に致します。
お寺のお堂でゆったりとアーユルベーダのセルフケアを一緒にしませんか?
今回全4回のカリキュラムで、単発参加も大丈夫です。
(連続で参加がおすすめですが)
参加費も出来るだけ気軽に参加してもらえるような価格設定にしました。
内容詳細は画像のチラシをご覧下さい。
初心者の方向けですので、知識などなくても全然大丈夫です。
お申し込みは下記内容を記載の上、「お問合せ」からお申込みください。
○お名前
○お電話番号
○年齢(差し支えなければ)
会場は東広島市高屋町堀2366の浄福寺さんです。
駐車場あります。
東ティモールコーヒー農園から見えるフェアトレード
■2023年10/29(日)10:30~15:00
■広島中央エコパーク(東広島市西条町上三永10759-2)
■国際NGOパルシックの東ティモールオンライン中継セミナー
コーヒー焙煎体験&生ごみコンポスト体験
どちらも無料開催です!
詳しくはチラシをご覧ください。

お申込みはQRコードからお願い致します。↓

お寺カフェやってます!
お一人でも気軽にふらりと立ち寄って美味しいコーヒーを飲みながらくつろげるコミニュティカフェを昨年より浄福寺さんで始めました。
本堂の御縁の風の通る気持ち良い空間でみなさん其々、思い思いに過ごされています。
子育ての合間に一人でほっとくつろぎたい方
誰かとおしゃべりしたい方
住職さんにお話を聞きたい方
ぼーっと無になりたい方
癒しの空間です。どなたでもお気軽にお立ちよりください。
今月は10月19日(木)10:30~15:00 焙りたてコーヒーと軽い昼食もあります。
フェアトレードを体験WSで楽しく学びませんか?
「SDGs」という言葉もかなり浸透してきました。小学校でも授業に取り入れられるようになりましたね。コーヒーとカカオの生産物は貧困格差や児童労働など様々な問題を抱えながら長年生産輸入されてきました。当店では数年前から「フェアトレード」をコーヒー焙煎体験やチョコレート作り体験を通して楽しく知ってもらう取り組みをしています。親子で、小学生や中学生のお子さんにフェアトレードWSを開催されたい地域団体さんやグループさんからのご依頼を随時承っております。内容や価格などお気軽にお問合せください。
<ワークショップの実績>
- コーヒー焙煎&ドリップパック作り
- カカオ豆から作るチョコレート作り
- コーヒードリップお茶会
- フェアトレード子どもカフェ
- DVD上映会

